ブログ

積水ハウス様でのワークショップ無事終了しました!

積水ハウス様からのご依頼で、シャーウッドたまプラーザ展示場にてワークショップの講師をしてきました。

積水ハウスワークショップチラシ

オーナー様限定のワークショップ。
建ててからもこんなイベントがあるなんて…積水ハウスさん、すごいです。

木の実で作る夏のリース

今回は、こちらの夏のリースをみなさんに作っていただきました!

午前の部。
和気あいあい、とても賑やかでした!7名様がご参加くださいました。

完成した作品を持って記念撮影。
みなさんとっても素敵な笑顔!お見せできないのが残念…私だけのお楽しみです。

午後の部。
3名様ご参加くださりました。人数が少なかったので、細やかなレッスンが出来たかなと思います。

「こんな素敵な作品が出来上がるなんて!」と、嬉しいお言葉をいただきました。

ランチタイムにご用意いただいたりんごジュース。これがね~、かなりおいしかったんですよ。
飲み物のメニューを出してくださり、その中から選んだのですが、もう種類が豊富充実し過ぎ!優柔不断な私は迷ってしまいました。

今回レッスン会場となったこちらの展示場、建ってからまだ半年とのことでしたが、ホントにお洒落過ぎて…。
お洒落じゃなくて、お洒落過ぎるんです。ファッション雑誌とかドラマに出て来そうなおうちでした。

中庭だけじゃなくて、家の中にも木が植えてあるって。思わず「これ、本物ですよね?」と尋ねてしまいました。
どうやって世話するのかしら?と思ったら、根元に自動の散水装置があって、これが営業マンでも直ぐには見つけられないほど自然に隠れてるんです。
庶民の私にとっては採用しにくい(出来ない)シチュエーションではあるのですが、カッコいい。見ているとかなりワクワクします。

そんな木を眺めながら、美味しいコーヒーを飲む…妄想進行中。

「ここまで本物の植物なの?!」と思ったリビングテーブル。
手前のパキラとモス、テーブルに溝があって、流木と供に植え込んであります。
世話云々は置いておいて、この発想がすごいなと思いました。

中庭からの光が作る陰影の美しさ。これも計算されているのかな?

手洗いスペース。もはやオブジェじゃない?
ここで手を洗ったり、歯を磨いたりするの?もったいなくて、うがいした水を吐き出せる気がしないです。

こちらのたまプラーザ展示場、(他のメーカーさん含め)今まで見てきた住宅展示場の中で一番ワクワクしました。
積水ハウスさんから、3回もワークショップの依頼をいただいているからとか関係ないです。笑
全体的にスッキリしていて私好みだった、っていうところが大きいとは思いますが…眼福でした。

https://www.sekisuihouse.co.jp/liaison/14/3076170010/?utm_source=gmap


最後に、ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。とても楽しい時間でした。
いつかまたお会いできたら、嬉しいです。
また、3回目のワークショップのご依頼をくださった積水ハウス株式会社様にも心からお礼申し上げます。
いつもありがとうございます。

関連記事

  1. スパイスシュムック、木の実アレンジ、クルミのゲビンデ
  2. マグノリアの壁飾り
  3. スパイスシュムック、木の実アレンジ、スワッグ
  4. ビカクシダ
PAGE TOP